くまです。
11/14(水)
平日お休みの皆様からリクエストいただいたのはー
「日本一ふわふわなアジフライ」
そう!小田原港にある「大原」さんのアジフライが絶品なんです!
しかもーオープンが11:45なんですが、席が12席しかないので、開店と同時に入りたいんです。。。
でないと、2巡目3巡目なんて1,2時間待ちなんて普通なので。。。
と言う訳でー
その日本一のアジフライを食べるために!
小田原港に近い「石橋」で2ビーチしましょーという、ダイビングショップなんだか、グルメショップなんだかわからないのですが。。
ゲストの喜びは雫の喜びでございます♪
そんなアジフライツアーのお客様はー
鴻巣のはべっちー
北本のぱぱー
桶川の加藤さん
上尾駅お迎えのあやちゃん
そして早川駅お迎えのさびー
さー朝も早くから行きましょ行きましょー
朝は皆様眠たいやーつ
小田原PAであったかいうどん食べたら急激に睡魔に襲われー
バックミラーには全員「ちーーーーん」の様子♪
それでも2時間半で真鶴の「石橋」に到着!
ですが。。。
エントリー口の波しぶきが。。。
どっぱーーーん!!!
あかんあかん。。
と言う訳で、ポイント変更!「福浦」へ。
まーまー凪!!に見えるけど、たまに大きなうねりがやってくるYO!
なのでほんとは水中で11月誕生のさびーと加藤さんとはべっちのお祝い写真と思ったけど―
安全第一で陸上で撮っておいてー
さー一番乗りで海へ行ってみよー!
もう、最近テキパキ度が半端ない「小宮山恵介」は
我々が器材背負い始めるころにはもうエントリー口でフィン履いてる。。。
水面で全員揃ったところでいざ潜行!!
透明度は、5.6mと少し残念なやーつ。
それでも貸し切りだし―のんびり生物探し―
今回一番見たかったのがこれ!!
みんなでそーっと近づいてー
ペランペランなカミソリウオ!
海藻に擬態して頑張って生きておる!
あとはボディの8割が透明でよーく見ないとわからない「クリアクリーナーシュリンプ」探してー
のんびり50分ダイブしてまいりました。
今回はアジフライの開店時間に間に合わせるためー
泣く泣く1本で断念!
器材洗って着替えてー福浦のテラスでログ付けしてー
いざ!小田原港へ!!
平日の静かなお昼前の小田原港に一カ所だけ人混みが!!!
そう!アジフライのお店の前にはとんでもない人だかりが。。。
ポケゴーのレアなやつがいるときもきっとこんな感じに違いない(想像)
そんな人込みを避けてーアジフライ屋さんのオープンまで隣のー
燻製屋さんでお買い物し―
腹ペコすぎて、干物の試食カーニバルに参戦しー
11:45の開店と同時に入りー!
見事日本一のアジフライGET!!
アジフライだけでは足らずー
エビフライにーホタテフライのスペシャルミックスフライ定食に!!
美味すぎて、パパの髪の毛がちょっと伸びたくらい。
はーほんとこのアジフライなら3食いける!!
幸せなやーつ!!
お店を出発しーさびーの降りる小田原駅へー
そこであらかじめリサーチ済の「老舗守谷のパン」へ
小田原駅東口徒歩2分!
小さいお店なので並んでー
名物のあんパンGET!!
もはやパン生地が薄くてあんこどっさりで、まるでパン型あんこ饅頭や!
と、そのあんパン屋の前にー
小田原おでんのお店発見!
しかもー昼から開いててーおでんつまみながら飲めるやーつ!
一同:「今度はここに行くツアー作ってくれー!」
ということでー寒い時期の平日!
小田原おでんツアー組みますw
ご期待くださいませ。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!