くまです。
11月29日(祝)は岩のボートダイブからの日本一のアジフライツアーの予定でしたがー北東の風とうねりのためー断念。。。
西伊豆の井田へ変更ー
まえだまえだとーゆーこさんとぱちことはべっちとー大久保さんとー満員御礼ありがとうございます!
最近朝が寒いと思ったらー
朝4時の鴻巣の気温2度。。。
さんむー
しかーし!
朝からど快晴!!!
たっぷり雪の積もった富士山が紅富士になってて日本最強!
井田に一番乗りで着いて―
ボードを見ると、やはり海はよさげ!!!
さくさくっと準備してー
行ってみよう!
透明度15m!水温20度!
最高かっ!!!
11月29日!
最高の1日になりそうです!!
水面付近にはタカベわっさー!
岩の上の大きなヒラメも見てー
砂地も心地よく―(^^♪
深場に落ちる岩場もスコーンと抜けていてー
浅場はお約束のスズメダイがわっさんわっさん群れてー
光のシャワーをガンガン浴びて癒され2ダイブ終了!
本日の目玉はー「ちびクマドリカエルアンコウ」です。
遠い所にいらっしゃったので、皆様にはしっかり泳いでいただきましてー
水深22mの岩の下にー!!!
デジカメSPのはべっちの写真がこちら!
人差し指に比べても小さい!!!
わたくしはーTG-6のとんでもない機能の「決めた色だけ映し出し後はモノクロに撮れる」モードで!
クマドリカエルアンコウがー!
おーーー赤だけ色出るやーつ!!!!
あーカメラってば楽しい(^^♪
さてー今日のランチはー最近TVでやってた三島にある「村の駅」へー
道の駅ならぬ村の駅。。。
入ると―いきなりー
なんとも斬新な「しいたけキャッチャー」って。
あとはーこれこれ!!TVでやってたこだわりの卵焼き!
地元の料亭の職人から2か月修行して伝授された「村の玉子焼」
写真だけ撮ってーお土産コーナー見に行って帰ってきたらもうすべて完売になってた。。。
先に買っとけばよかった。。。泣
TKG(たまごかけごはん)の専用醤油もたくさん置いてありー
卵つながりでー
絶品の親子丼とトマトソースのオムライス頂きましてー
本日のツアー終了でございます。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
わたくしめのためにケーキもプレゼントもご用意いただきありがとうございました!!!!